top of page


広島市在住のライフオーガナイザー®
下田智子です。
「家族が自立して、お母さんも毎日楽しく」
をテーマ片づけに取り組んでいます。

検索


自分のクセをどう取り入れる?
歯科検診で教えてもらった私の磨き方のクセ。 ガーンと落ち込むのかプラスに捉えるのかは自分次第ですね!! アメブロへジャンプします☺ ↓ 「自分のクセをどう取り入れる?」

下田 智子
2019年3月5日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


冬季限定!上着を脱ぎ散らかさないしくみ
「面倒がりやのズボラファミリー」の 我が家なりの上着収納のしくみ作りです。 アメブロへジャンプします☺ ↓ 「冬季限定!上着を脱ぎ散らかさないしくみ」

下田 智子
2019年3月5日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


食事の摂り方、睡眠の見直しのスタート
お正月早々、最近の小さな不調の原因が分かる本に出会えました!! 実践してみないと効果が出るか出ないかわかりません!実践あるのみですね。。 アメブロへジャンプします☺ ↓ 「食事の摂り方、睡眠の見直しのスタート」

下田 智子
2019年3月5日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


喜ばれた子どもの作品ブック
アメブロへジャンプします☺☺ ↓ 「喜ばれた子どもの作品ブック」 お正月に義父母宅へお邪魔したときに 持参したら、大変喜ばれた作品ブック について書いています。

下田 智子
2019年3月5日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
キッチンに立つのが嬉しくなるきっかけ
朝からキッチンに立つと、お気に入りの景色が目に入り、やる気がでます。 今年からコツコツとはじめた習慣をご紹介しています。。 ↓アメブロへジャンプします☺☺ 「キッチンに立つのが嬉しくなるきっかけ」

下田 智子
2019年3月5日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


豪雨災害から1か月たちました。避難までのはなし。
こんにちは。 大変ご無沙汰しています。 広島市のライフオーガナイザー®の下田 智子です。 こんなに長期間ブログから離れていたのは初めてです。 (フェイスブックやインスタグラムはしておりましたが) 久々に書くので何を書いたらいいかわからない・・・...

下田 智子
2018年8月8日読了時間: 2分
閲覧数:92回
0件のコメント


その収納、かんたんですか?
とうとう広島県も梅雨入りしました。 広島のライフオーガナイザー®の下田智子です。 蒸し暑いし、ムカデは出てくるし、嫌な事も多いのですが 家の中は快適に過ごせるようにしたいものです。 色々と片づけサポートに入らせていただく機会があります。...

下田 智子
2018年6月5日読了時間: 2分
閲覧数:52回
0件のコメント


分け方も人それぞれ
広島のライフオーガナイザー®の下田智子です。 今日は片づけサポート先の実例のご紹介(珍しく!)です。 ライフオーガナイズの片づけの方法に 「分ける」というのがあります。 この分けるというのは基準が人それぞれなんです。 それがオッケーなのがライフオーガナイズです。...

下田 智子
2018年5月23日読了時間: 2分
閲覧数:107回
0件のコメント


片づけは失敗してわかる!
「オーガナイズの日」チャリティイベントin広島が昨日、無事に終了しました! ↑ライフオーガナイザー®の集合写真です。 すべてを出し切り、片づけなどの肉体労働のあとの笑顔での記念撮影です 笑 お越しくださいました皆様、本当にありがとうございました!...

下田 智子
2018年5月20日読了時間: 2分
閲覧数:50回
0件のコメント


子どものやる気をなくさない工夫
あっという間に5月ですね。 4月は新年度ということもあり、本当に多くの行事が詰まった月でした。 何だか、長かったです・・・(-_-;) さて、そんな4月でしたが、子どもの学習環境に変化が起きていました。 タブレット学習をはじめました。...

下田 智子
2018年5月1日読了時間: 2分
閲覧数:103回
0件のコメント


見た目を追求した結果
今日は片づけサポートのお客様との会話で 興味深かった話です。 広島のライフオーガナイザー®の下田智子です。 見た目をとても大切にされている方で、 木、ステンレス、黒色といった組み合わせが好みです。 (それは私も好きなやつです!と共感 笑)...

下田 智子
2018年4月14日読了時間: 2分
閲覧数:90回
0件のコメント


マイスペースを作りました!
年度末のバタバタの間に、時間を見つけて、 念願の、念願の!(2回いう)自分のためのパソコンスペースを 整えました! 無印良品週間をねらって「スタッキングキャビネット デスクユニット」 を購入しました! 家具を買うのは本当に慎重に買わないと、...

下田 智子
2018年4月5日読了時間: 2分
閲覧数:45回
0件のコメント


書類を1ジャンル1ファイルに
今日から小学生の娘は春休みに突入です。 広島のライフオーガナイザー®の下田智子です。 早速、娘が今朝不要な教科書を持ってきました。 一応確認のため目を通すと、やはり来年度も使用する教科書が 1冊まぎれこんでいました(-_-;)...

下田 智子
2018年3月24日読了時間: 2分
閲覧数:64回
0件のコメント


ID・パスワードの管理
年度末の忙しさ・・・。 時間のやりくりに結構必死です!笑 広島のライフオーガナイザー®の下田智子です。 さて、先日スマートフォンと携帯会社を変更しました。 夫がわかりやすいように、パンフレットなどは残しています。 携帯会社からもらったクリアファイルに入れておけば見つけやすい...

下田 智子
2018年3月20日読了時間: 2分
閲覧数:54回
0件のコメント


お金を大切に扱う
携帯会社を変更しiPhoneからアンドロイドに替えたので ちょっとオロオロして更新が滞りました!笑 さて、 このところ、インスタグラムで家計管理を勉強しています! SNSと上手に付き合って、楽しくお勉強しております! 広島のライフオーガナイザー®の下田智子です...

下田 智子
2018年3月14日読了時間: 2分
閲覧数:81回
0件のコメント


最近の時間の調整のしかた
花粉、すごいですねぇ( ;∀;) 今年は飛び始めが遅かったため「あれ?花粉症治ったかな?」と 喜んでいましたが、結局薬のお世話になっています 笑 広島のライフオーガナイザー®の下田智子です。 失敗から学ぶ、私なりの時間の使い方実験ですが、...

下田 智子
2018年3月7日読了時間: 2分
閲覧数:70回
0件のコメント


時間の使い方を実験中です
もう3月ですね。「去る」と言われていますが、時間を大切にしたいです。 今年に入って、色々と時間の使い方を実験中です。 広島のライフオーガナイザー®の下田智子です なぜ、こんなことをしているかというと、 「同じ行動でも、時間の使い方で気持ちまで変わる」と思っているからです。...

下田 智子
2018年3月1日読了時間: 2分
閲覧数:52回
0件のコメント


心のバロメーターがわかる場所
我が家には「家事がうまくいっているかどうか」がわかる場所が キッチンにあります。 広島のライフオーガナイザー®の下田智子です。 それは「キッチンのカウンター」です。 うまくいっているかどうか、とは心身の状態が反映されている、ということです。...

下田 智子
2018年2月23日読了時間: 2分
閲覧数:63回
0件のコメント


時間がなくて片づけられない!
片づけられない理由が「時間がない」というあなたへ。 広島のライフオーガナイザー®の下田智子です。 忙しくて片づけられないんです、という方は多いですね。 「子供が小さくて手がかかる」 「仕事で帰りが遅い」 など、片づけにかかる時間が取れない、という具合です。...

下田 智子
2018年2月20日読了時間: 2分
閲覧数:64回
0件のコメント


キッチンをさらにお気に入りに③
今度は長女がインフルエンザをもらってきました・・・ 夫、次女、長女と2週間おきにかかっています。(全員Bです) 残るは私、乗り切れるでしょうか?笑 広島のライフオーガナイザー®の下田智子です。 キッチンのもやっとした事を少しずつ解消していき、...

下田 智子
2018年2月15日読了時間: 2分
閲覧数:57回
0件のコメント


「収納しないといけない」思い込み
片づけに取り組んでいると たくさんの「思い込み」にがんじがらめに なっていることに気づかされます。 広島のライフオーガナイザー®の下田智子です。 先日もハッと気づかされたことがありました。 片づけサポート先での事。 「洗面台の上の収納は何を入れたらいいでしょうか?」と...

下田 智子
2018年2月13日読了時間: 2分
閲覧数:43回
0件のコメント


キッチンをさらにお気に入りに②
キッチンが少しずつ進歩してきています! キッチンについて妄想する時間は楽しいです。 広島のライフオーガナイザー®の下田智子です もやもやポイント解消、2つ目は 「台ふきんの置き場所」です。 置き場所とは、使用中の台ふきんをどこに置いておくか、ということです。...

下田 智子
2018年2月7日読了時間: 2分
閲覧数:83回
0件のコメント


キッチンをさらにお気に入りに①
キッチン、好きですか?(唐突) 広島のライフオーガナイザー®の下田智子です キッチンかダイニングで過ごすことが多い日常ですが、 キッチンについては「小さなモヤモヤ」が多いままです。 「何も置いていないスッキリした場所」も憧れでは ありますが、...

下田 智子
2018年2月2日読了時間: 2分
閲覧数:56回
0件のコメント


片づけは家計の味方になります
片づけると家の中だけでなく、家計まで整ってきますよ! 広島のライフオーガナイザー®の下田智子です。 片づけ=お金って結びつかない方も多いと思います。 サポートに入らせて頂いたお宅を例にあげると、 片づけの途中で 小銭が出てきたり、 値引き券が出てきたり、...

下田 智子
2018年1月31日読了時間: 2分
閲覧数:52回
0件のコメント
bottom of page