top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
広島市在住のライフオーガナイザー®
下田智子です。
「家族が自立して、お母さんも毎日楽しく」
をテーマ
片づけに取り組んでいます。
Home
ブログ(アメブロ)
ブログ
自己紹介
サービスのご案内
子どもの作品ワークショップ
片づけサポート
冷蔵庫収納講座
キッチン収納講座
お申込み、お問い合わせ
Members
More
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
ごあいさつ
収納
暮らしのポイント
キッチン
チャリティイベント
豪雨災害での気づき
検索
分け方も人それぞれ
広島のライフオーガナイザー®の下田智子です。 今日は片づけサポート先の実例のご紹介(珍しく!)です。 ライフオーガナイズの片づけの方法に 「分ける」というのがあります。 この分けるというのは基準が人それぞれなんです。 それがオッケーなのがライフオーガナイズです。...
下田 智子
2018年5月23日
読了時間: 2分
マイスペースを作りました!
年度末のバタバタの間に、時間を見つけて、 念願の、念願の!(2回いう)自分のためのパソコンスペースを 整えました! 無印良品週間をねらって「スタッキングキャビネット デスクユニット」 を購入しました! 家具を買うのは本当に慎重に買わないと、...
下田 智子
2018年4月5日
読了時間: 2分
我が家のドライヤー収納
皆さんのお宅ではドライヤーはどちらに 収納されていますか? 広島のライフオーガナイザー®の下田智子です。 以前は洗面台の鏡面裏のこれまた一番 高い場所に置いていました。 1日1回使用するので、子供が髪を乾かす時も私が渡すスタイルをとっていたのですが、娘が先に二人だけで入浴し...
下田 智子
2018年1月20日
読了時間: 2分
お申し込みはこちらから
bottom of page