top of page

キッチンをさらにお気に入りに①

  • 執筆者の写真: 下田 智子
    下田 智子
  • 2018年2月2日
  • 読了時間: 2分

キッチン、好きですか?(唐突)


広島のライフオーガナイザー®の下田智子です


キッチンかダイニングで過ごすことが多い日常ですが、

キッチンについては「小さなモヤモヤ」が多いままです。


「何も置いていないスッキリした場所」も憧れでは

ありますが、

それよりも「パッとサッとストレスなく動ける場所」

心地よいです。


料理が苦手でキッチンに立つのが億劫な私の手助けになって

くれる場所が目指すところです!


最近、小さなモヤモヤを数か所解消しました。

1つずつご案内していく予定です。


■ポリ袋収納


セリアの収納ケースを1つだけ取り入れてみることにしました。


中板もあるのね!とSサイズを購入しました。



ポリ袋収納はブックエンドを使って収納していましたが、

小さな袋の場合は気づけば落ちて、さらに袋の中で折られています。

これが嫌で嫌で・・・。

Sサイズの収納ケースに表示されているポリ袋のサイズより少し

長いのですが、(無理やり)入れてみました。笑




はみ出ていますが、大丈夫です。

ただ、ポリ袋の枚数は考えて入れた方がパンパンにならなくて済みます。


今まで通り、流し下の引き出しに設置しました。

サイズもピッタリで感動!そして取り出しやすい☺

ワンサイズ小さな袋もあるので、また追加しようと思います!

早く買えばよかった!


たったこれだけの事かもしれませんが、モヤモヤが一つ減るごとに

より使いやすいキッチンへの道が開けます!


みなさんも、モヤモヤポイントを見つけてみてはいかがでしょうか?



お読みいただきありがとうございます!





 
 
 

Comments


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Facebook App Icon
  • Twitter App Icon
  • Google+ App Icon
bottom of page